top of page

腸内環境を知り未病対策
「 腸内DNA検査 」

INTESTINAL BACTERIA TEST

​■ こんな方にお勧めです

・ なんとなく調子が悪い方

・ 便秘の方

・ 下痢を繰り返す方

・ 肌トラブルがある方

・ むくみ、太りやすさが気になる方

・ 未病対策したい方

・ 未病対策できてない方

・ 病気の再発を気にしている方

・ 免疫力アップしたい方

・ 冷え性改善したい方

o1080108015278448255.jpg

​■ 腸内環境を知り未病対策する!「腸内DNA検査」とは?

本検査は、糞便中に含まれる細菌のDNAから、細菌の種類を特定し、その割合を推測します。

得られた結果をもとに、今後の生活改善のご提案や一助にしていただくことを目的としています。

o1080125615280200859.jpg

結果報告書のイメージがコチラ

リーディングをする前の状態です。

こちらには生データが添付されています。

 

でも!

 

英語表記の生データを読んでも詳しい内容がわかりませんよね。

 

そこで「腸内フローラデータ解析士」の矢口が生データを解析。

生データから、より深く被験者の生活習慣や病気の兆候まで読み取ります。

人間ドックや血液検査では判定がつかないような事柄も、腸内細菌の状態に反映されます!

本検査は診断を目的とするものではありません。

論文などでの報告をもとにコメントをしておりますが、生活習慣などの疾患との関連は個人差があり確定するものではありません。

疾病または治療の効果を謳うものではありません。

「腸」の状態を知ることで不調の原因を探り、未病対策もできるなんて!

 

すごくないですか?

o1080072015278601777.jpg

※ 個人差あります

​■ 私の「腸内DNA検査」の特徴

私は2014年に10万人に1人の病気を患い、ガン専門病院の脳外科で8時間もの手術を経験しました。

 

術後は「歩けない、左半身の痺れ、倦怠感、白髪と吹き出物」に悩まされましたが、発酵酵素ジュースに出会い腸活をしたところ、普通の生活を遅れるまでに回復しました。

 

大病をきっかけに健康への意識がより一層高まり、ローフード•マクロビ・発酵食を学び、食べ物で身体を中庸に持っていくことを知りました。

 

大病を患って気づいた大切なこと。

それは自分で自分の健康を守る『予防医療』の大切さです!

 

そして2017年から「発酵酵素ジュース講師」としての活動をスタート。

 

全国、海外の方、延べ1,500人以上の方が受講しています。※現在はオンラインのみ

更に脳外科医監修の団体で予防医療•脳のことを学び、「予防医療アドバイザー」の資格を取得、脳のこと、予防医療の大切さを伝える活動もしております。

 

そんな経験を活かした矢口が、あなたに合った「今後の生活改善のご提案」をさせて頂きます。

o1080072015278601765.jpg
o1080108015278448255.jpg

​■ こんな方にお勧めです

・ なんとなく調子が悪い方

・ 便秘の方

・ 下痢を繰り返す方

・ 肌トラブルがある方

・ むくみ、太りやすさが気になる方

・ 未病対策したい方

・ 未病対策できてない方

・ 病気の再発を気にしている方

・ 免疫力アップしたい方

・ 冷え性改善したい方

​■ 「腸内DNA検査」の内容

● 検査の流れ ●

検査キットが

自宅に届いたら採便

問診票・同意書に記入

01

検体を投函

採便した容器を返信用封筒に入れてポストに投函

02

専門機関にて

検査を実施検体

到着後6-7週間

03

結果報告書の

お届け

04

解析結果を

解説(コース別)

あなたに合った未病対策を

お伝えします

05

o1080108015280200861-1.jpg

検査キット

o1080108015280200864.jpg

結果報告書

​■ お客様からのご感想

373344013_273199132231348_1985369910504013514_n.jpg

数値で出るのでわかりやすいですね。

 

取り過ぎているものや足りないものを補う為にはどうしたらいいかがわかりました。 改善法を一緒に考えてくれて良かったです。

石上様(カフェ勤務)

373291881_818469689732586_8425168058081977422_n.jpg

食べ物で腸内細菌が左右される面白さ!便秘解消の糸口が分かりました!

 

自分では良し悪しが分からなかったり大切な事がぬけてました。 今後の病気予防に繋がれば良いと感じました。

窪田様 (会社員)

c_makislesson.jpg

具体的な数値がでることで、具体的な対策ができることは魅力的!

ビフィズス菌や酪酸菌は普通は増やしたいものですが、私は多すぎ!

だからパワーフード系や発酵酵素ジュースは取らなくて良いものと知りました。

マキさんは発酵酵素ジュースをすすめる立場でありながら、私の腸内環境からすると「取らないでよい。」とちゃんと言えるところが良いと思いました。

窓花(漢方養生アドバイザー/セラピスト)

pixta_77396679_M.jpg

腸の炎症を起こす食べ物や生活習慣がズバリわかり納得!

 

マキさんには、私や子供が取り組みやすい方法を聞き取り、汲んでいただけたので安心しました。 食材や献立でどんな工夫が必要か教えていただけたので、その日から取り組むことができました。

高橋様 (主婦) *お子様分

写真はイメージです

27276245_m.jpg

自分の腸内環境を知りたかったので受けてみました。

 

なんとなく怠いのは更年期障害かなと思いましたが、食事バランスが悪いってことが腸内DNA検査で分かりよかったです!

食事指導もしてもらったので、これから改善していければ良いなと思います。

丸岡様(会社員)

写真はイメージです

● 料 金 ●

「腸内DNA検査結果報告書」

解析結果の解説(オンライン60分)

アドバイスシート付(一言シート)

一般価格: 39,000円

モニター価格:38,000円

 A 

▶︎ オススメです!

「腸内DNA検査結果報告書」

+ 解析結果の解説(オンライン40分)

一般価格: 35,000円

モニター価格:32,900円

 B 

「腸内DNA検査結果報告書」

みのコースです

一般価格: 30,000円

モニター価格:27,900円

 C 

※継続コース生は更に割引あり。お問い合わせ下さい。

※モニターとは、顔写真の提供、お名前あり(ペンネーム可)、感想を書いてくださる方です。結果について、顔写真やお名前と一緒に記載しませんのでご安心下さい。

bottom of page